
こんにちは、うまです。今日は、今年の春に結婚を機に新居に引っ越してきて最初に揃えた家具の一つ「北欧風ソファー」をご紹介します。

ソファーも選ぶの悩んだよね〜
結婚して新しい家に家具を揃えていくのって楽しいですよね。でも最初は揃えないといけないものが沢山あるし、予算も限られているから全部の家具に高いお金はかけられない…でも結婚して初めての新居に、安くても好みじゃない家具は選びたくないですよね。
ちなみに、私たち夫婦は好みや性格が似ているので普段の生活でも特にぶつかることはないのですが、家具選びでも意見が合わないことはありませんでした。そんな二人が理想としてたソファーは、
- カフェにあるようなソファー
- 予算は6万円以内
- 肘掛が木でできている
- 生地は布
- 色は青系
本当は長く使えるためには、高くてそれなりの品質のソファーがいいと思うけど、何せ他にも買わないといけない家具がたくさんあったので、とりあえず長くて5年使えればいいなっていう感じでした。ちなみに夫は最初「カリモク」のソファーを欲しがっていました^^
安くておしゃれな北欧風ソファー「Lulea ルレオ」
散々インターネットで探した結果、ドンピシャのソファーを発見しました!


かっこいい〜足の曲線が素敵!色もいいね!

いいね!生地の色感も結構好きな感じ〜
楽天ショップで見つけた「Lulea」ルレオというメーカーのソファーです。色合いも脚の形も全体的なデザインも理想に近く、値段も3人掛けなのに予算内でした。
ただ、ネットでの画像でしか見れなく現物を確認できないので実際の生地感や作りがしっかりしているかなどは買って届いてからしかわからないのでそこは賭けでした^^;
サイズ展開
サイズ展開は全部で3種類あります。
うちは3人掛けのを購入しました!細かいサイズはこんな感じです。

女性の方だったら横になっても余裕で足を伸ばせるサイズです。うちのリビングは12畳くらいですが、3人掛けを置いても横を人が通れるスペースは十分でした。
値段
Luleaのソファーはインターネットでしか購入できないのですが、購入するショップによってかなり値段が違い、今現在の3人掛けは最安値で54,780円、最高値だと78,080円で、なんと同じソファーで23,000円も差がありました!私はその時に一番安かった楽天のショップで購入しました。

色のバリエーション
ソファーの色展開は3種類あって、私はネイビーを購入しました。

Luleaのソファーにした決めて「脚の曲線」
このソファーに決めた決め手の一つは「脚の曲線」です。木枠のソファーってほとんどがこういう感じのまっすぐの脚をしてるんですけど、

Luleaのソファーは

こんな風に真っ直ぐじゃないんです。普通とは違う形に「これだ!」となりました。お尻の方が下がっているようなデザインですが実際に座ったら下がっている感じは全然しないです。
Luleaのソファーを実際に使ってみた感想
実施に使ってみて感じたことを書いていきます。
実際の色味
画像で見た感じは濃ゆいネイビーのように見えますが、実際の色味もほぼ画像どうりでした。ざらざらとした生地感で、糸の織り合いで色の濃淡がでている感じです。

肘掛の色は赤みかかったブラウンで、生地との色合いはいい感じです。

クションの固さは?半年使ったへこみ具合

クッションの固さはやや硬めで、座った時にお尻は沈みすぎない感じです。ただ、初めて座面に座った時に少し「クシュッ」というビニール?のような感触を感じましたが、高いソファーじゃないので仕方ないかな^^;今は特に違和感は感じなくなりました。
半年ほど経ってクッションはどれくらい形が変化したでしょうか。
結構歪んできてる…
写真の写りで少し色褪せているように見えますが、実際は全然変わらないです。
ちなみに、私は今ずっと在宅なので日中はほぼソファーの上にいて、夫も在宅ワークで仕事部屋とリビングのソファーを気分で使い分けているので、普通の家庭よりソファーを使っている時間がかなり長いためおそらく劣化は早い方だと思います^^;
分かりづらいかも知れないですけど、座面が少し波打ってますね^^;いつも座るところがへこんじゃってます。なるべく場所をずらして座るようにしていたんですけど、とにかくずーっと座ってるので仕方ないですね。
買ってよかった?

インターネットでの買い物だったので不安でしたが結論は、満足しています!

きれいなネイビーが部屋の差し色になっていい感じだね!
気に入ったデザインをこのお値段で買えたので、ぶっちゃけ最初は少しくらい座り心地が悪くても仕方がないかなって思っていましたが、座り心地も劣化具合も全然許容範囲なので、ほんとにいい買い物ができたなって思います。
もし木枠の北欧風でお手軽なソファーを探していましたらこのLuleaをおすすめします!